最近、やっとゴルフスウィングの前倒しがわかってきたような気がします。

桑田泉のDVDを購入して

肋骨の痛みも有、練習にもラウンドにも行けない期間

何度もじっくりDVDを見直しました!

桑田泉の「クォーター理論」実践編~90切りDVD購入記事

 

それから、「ゴルフ 前倒し」とかのキーワードで

検索して、Youtubeを中心に動画で確認。

 

桑田泉氏が言っていた

「オンプレーン」

の意味がやっと理解出来てきた気がします。

 

言葉はなんでもそうですが

耳から入ってきたものを脳で考えて体を動かす

って、意外と勘違いが多い。

 

例えば、ゴルフでよく使われる

「アームローテーション」と「腕のローリング」

の違いってわかります??

 

私も、最初は同じことだと思っていました。

実は、

「アームローテーション」は前腕(肘から下)の回転
「腕のローリング」は上腕の回転

だそうです。

 

ゴルフスウィングの前倒しについては、

自分なりの解釈として

「いかにクラブフェースをオンプレーンに乗せるか」

ということに必要な動作。

 

前傾姿勢をとった時

自分の体から後ろ(腰から後ろ ※いわゆる9時以降)は

アームローテーションを使ってフェースをオンプレーンに乗せる

 

トップからダウンにおいては

当然、来た道を通らなければいけないので

先程行なったアームローテーションの逆(これが前倒し)

が必要となる。

 

桑田氏も言っていたが

アマチュアのほとんどが腰切ったり体開くから

クラブが寝て降りてきてフェースが開く状態。

これが、球が掴らない、スライスの原因。

 

 

理想としては、

切り返しで体の開きを限界まで我慢して

右を向いたままでシャフトを前倒しして

体をヘッドが追い越していった結果

インパクトが体の正面になっている。

 

 

これができると、結果的に

ヘッドが最短距離で降りてきて

前傾姿勢の起き上がりや手元が浮くことの防止にもなる。

 

 

ただ、これがなかなかできない。

前倒しの感覚は、トップからすぐに

左手の甲でボールをふたをするような感覚。(顔は右を向いたまま)

※これは、結構できていると実感。たまにタイミングがあわなく左に引っ掛けるが

 

maedapshi

 

一番できていないのが「切り返し」

 

maedapshi-1

 

下半身は、左に廻っているんだけれど

重心(頭)の位置は、後ろに残ったまま。

 

これが、まだまだできていない。

 

練習あるのみ!!